EPAたっぷり!
お魚メニュー

たちうおのかば焼き丼
白身魚ながらもEPA・DHAを含む脂をたくさん含むたちうおは、青身の魚が苦手な方に特におすすめです。
レシピ情報[1人分当たり]
エネルギー | 715kcal |
---|---|
塩分 | 1.5g |
調理時間 | 10分 |
- EPA:804mg
- DHA:1,160mg
材料[2人分]
たちうお(3枚おろし) | 2切れ |
---|---|
小麦粉 | 適量 |
油 | 大さじ1 |
ごはん | 2杯分 |
小ねぎ(小口切り) | 適量 |
山椒 | 少々 |
【A】しょうゆ | 大さじ1 |
---|---|
【A】みりん | 大さじ1 |
【A】酒 | 大さじ1 |
【A】砂糖 | 大さじ1/2 |
作り方
- たちうおは小麦粉をまぶします。
- フライパンに油を入れて熱し、(1)を両面こんがりと焼きます。合わせた【A】を回し入れ、とろみがつくまで煮絡めます。
- 茶碗にごはんを盛り、(2)をのせ、小ねぎを散らし、山椒をふります。
アレンジ・調理のポイント
- ・ごはんの下に刻みのりや大葉を敷いても美味しくいただけます。
- ・【こんな魚でアレンジOK!】さんま・いわし
その他のレシピ
【EPA・DHA計算方法】
女子栄養大学出版部発行「栄養Pro Ver. 2.00」に収録されている各食品の生の状態のEPA・DHA数値をもとに、加熱による流出を加味して算出しています。